華凜主宰の俳句
真如の月
火入れ式より幽玄の月上がる
しづしづと月下にシテの歩みかな
月今宵シテの衣の朱に金に
月の宴結界として能舞台
良夜かな笛に小鼓大鼓
義経の漕ぎ出でし浦月の舟
今日の月名残の橋に雲もなし
浄瑠璃の町の真如の月明り
月天心篝火果てて能果てて

雑詠 巻頭句
風の盆風を鎮める黒き帯
菅 恵子
雑詠 次巻頭句
水郷の月をくづして棹の先
梅野史矩子
誌上句会 特選句
和田華凜主宰選
夫掛けて逝きたるままの秋簾
加藤夕理
中谷まもる副主宰選
夏痩せて夢見る力だけ残る
森本昭代
金田志津枝選
流れ星包んで帰る夜学の子
露口美穂子
柳生清秀選
蜘蛛の囲の夕日を返す無人駅
小河フク子